HPのリニューアルオープンにつき定期的にコラム形式にブログを更新していきたいと考えております。
初回は、「住まい作りに求める事とは?」
新たな住まいを持つ(建築や購入)にあたり、住まいに求める事は人それぞれ違うと思います。
・子供の部屋が必要になった
・老朽化により建て替えが必要になった
・使い勝手が悪く住みやすくしたい …等様々です。
しかし、唯一どんな人にも共通している事があると私は思っています。
それは、「幸せになる器」を求めている事だと思います。
幸せの基準も人それぞれですし、住まいを新しくするだけで幸せになる筈もありません。
ましてや険悪だった仲が急によくなるわけでもありません。(笑)
でも、住まいに対する少なくない満たされない欲求があり、
それを解消するために住まいづくりをする訳です。
そこには、それぞれの持つ「住まいのイメージ」が必ずあると私は思っています。
そのお客様が持っている欲求から本質を探り、住まいにとって必要な様々な要素を踏まえた上で、
既にお客様が持っているイメージ以上のものを提案するのが私たち設計者の役割だと思います。
単に求められた部屋数をまとめて図面化するだけなら、作図オペレーターで良いのですから…。
だからこそ私は、たくさんの間取りから選択してもらうのではなく、
熟考に熟考を重ねた唯一無二の間取りに拘り続けていきたいと思っております。