Feeling リノベーションへの想い

今、環境への関心が高まる中で、「スクラップ&ビルド」といった一度建物を壊して新しいものを建てるスタイルは少しずつ過去のものになっています。

日本でも、古くなった建物をすぐに解体せず、できるだけ長く使い続けることが大切だと考えられるようになってきました。これによってゴミを減らし、資源やエネルギーを節約することができるため、地球への負担も軽くなります。

このような取り組みは、大きな建物だけでなく、中⼩規模の建物にも広がっています。

未来の子どもたちに美しい地球を残すために「リノベーション」という選択が建築業界にとって重要となり、リノベーションは、建物に新しい命を吹き込むだけでなく、環境にやさしい選択でもあります。

Case リノベーション事例

  • 築100年の古民家空家を民泊施設へ
  • 古民家を古民家カフェへ
  • 築15年の単世帯住宅を二世帯住宅へ
  • 資材倉庫を住居兼会社研修所へ
  • 専用住宅を美容室併用住宅へ
  • 貸店舗(コンビニエンスストア)をダンススクールへ
  • 貸店舗(洋菓子店)をジェラートショップへ
  • 雑貨店を焼き菓⼦ブース併設店へ
  • 専用住宅にホビールームを増設

Commitment リノベーションへのこだわり

Integration of Existing and New Parts 既設部分と新設部分の融合

既存の建物と新しく追加する部分をうまく組み合わせ、全体の印象がさらに良くなるようにデザインします。

新しい部分がうまく溶け込むことで、もともとの建物の雰囲気も活かしつつ、さらに印象を高めます。

Suggestions for Using New Materials 新素材の使用も踏まえた提案

クライアントの希望を大切にしつつ、新しい素材も取り入れた、より良いデザインを一緒に作り上げていきます。

Total Cost Control トータルコストコントロール

リノベーション全体のコストをしっかりと管理し、無駄を省きながらもクライアントのこだわりを実現します。

コストを抑えつつ、デザインや品質にも妥協しないバランスを考えながら進めていきます。

Stories リノベーション紹介

古民家カフェ

ground²coffee様

ショッピングモールの片隅からオーナー一人で始めた移動販売型のコーヒーショップであるが、島田市内では既に人気店であった。オーナー様の「コーヒーと島田市」への強い想いに心を動かされ、本店オープンに向けて物件探しに奔走したものの紆余曲折あり、2年近くかかってしまった。しかし、結果的には素敵な古民家に出会うことが出来、その時間も無駄ではなかった事をうれしく思う。
オーナー様は、私に全幅の信頼を寄せて頂き、基本的にお任せ頂いたが、こちらからも素材選びやイメージの共有を図るべく、何度も打合せをさせて頂いた時間は非常に有意義で楽しい時間でした。
作り手と使い手の思いが詰まったこのカフェが島田市発展の核となることを信じております。

島田市、菊川市、掛川市、牧之原市、御前崎市で注文住宅をお考えの方は、アーキウェルワークス一級建築士事務所までお気軽にお問い合わせください。

Inquiry

ご相談のご予約はこちら

Contact

お問い合わせはこちら